第四小金井宇宙高エネルギー文化研究所(本部)
変わらない夢を 流れにもとめて ~~単純に本の内容を書き留めるだけのこともあり。書評という性格はほとんどなし。 レコードや本の備忘録として~~Good bye MP3
Ravel
ピアノ三重奏曲
Trio En La Mineur pour Piano, violon et Violencelle Roussel Trio En Fa Maieur, Pour Flûte, Alto et Violoncelle, Op. 40 Trio En La Mineur Pour Violon, Alto et Violoncelle, Op. 58 Lucette Descaves, Piano Jean-Pierre Rampal, Flûte Trio Pasquier ETATO, REM-1027-RE/ MONO/モーリス・ラヴェル ピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重奏曲 イ短調/アルベール・ルーセル フルート、ヴィオラ、チェロのための三重奏曲 ヘ長調 作品40/ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロのための三重奏曲 イ短調 作品58/リュセット・デカーヴ、 ジャン=ピエール・ランパル、 パスキエ三重奏団
ボレロ
Bolero, Rapsodie espagnole, L’Orchestre des Concerts Colonne, Pierre Dervaux, Command, CC11007 SD/ボレロ、スペイン狂詩曲 ピエール・デヴォー
0 件のコメント:
コメントを投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
『ペルシャの幻術師』司馬遼太郎短篇全集一
ペルシャ高原の東、プシュト山脈をのぞむ町メナムが舞台。このメナムがどこかは不明。大鷹汗ボルトルの求愛を拒み続けるメナムの姫ナンがある日街で幻術師アッサムを目にする。アッサムはボルトルの暗殺を請負い、ある夜宴でアッサムはボルトルの眼前に姿を現す。そこでアッサムはボルトルを10日...
途中で読むのをやめた本。もしくは超斜め読みした本。
ここ数ヶ月のあいだ、手にとってみたが途中で読むのをやめた本がいくつかある。思っていたものとは違う内容であったり、興味が途中でうせたり、つまらなかったり、といろいろ理由がある。古典とかだと根性で読むのだけれど。 『ウォークス 歩くことの精神史』レベッカ ソルニット 東辻賢治郎...
『ファクトフルネス』、良い内容だけれども……
Factfulness: Ten Reasons We're Wrong About The World - And Why Things Are Better Than You Think Hans Rosling, Ola Rosling Sceptre ...
Antonio Vivaldi Le Quattro Stagioni Societa Corelli, RCA ITALLIAN, LM-20026
Antonio Vivaldi Le Quattro Stagioni Societa Corelli, RCA ITALLIAN, LM-20026 録音時期は不明だが、1962年以前。ジャケットに書き込みあり、1962年に贈物と書かれている。MONOの録音なので...
クープランのルソン・ド・テネブル François Couperin Trois Leçons De Ténèbres
François Couperin Trois Leçons De Ténèbres • Motet Pour Le Jour De Pâques Judith Nelson Emma Kirkby Jane Ryan Christopher Hogwood L...
Giacomo Carissimi Jephté Et Trois Motets Solistes, Michel Corboz Erato, STU 70688/カリッシミ『イェフタ』 ミシェル・コルボ
Giacomo Carissimi Jephté Et Trois Motets Solistes, Choeurs & Orchestre De La Fondation Gulbenkian De Lisbonne Michel Corboz ...
Joan Cererols, Vesper Beatae Mariae Virginis, Escolaniai Capella de Montserra, AMS 3526
Joan Cererols(1618-1676), Vesper Beatae Mariae Virginis(Marienvesper) Escolaniai Capella de Montserrat Ars Musicae Barcelona (Ensemble...
『細雪』 谷崎潤一郎 中公文庫
たいした話を書いているわけではないのに、なぜか面白い。学生のころに読もうと思ったが上巻で挫折したが、満を持して挑戦してみるとこれがおもしろいのなんの。 谷崎的、変態的な愛のかたちを描くわけでもなく、非常に淡々と姉妹の日常を描き出していくが、なぜにこんなにすらすらと読めるのだろ...
北方謙三の『水滸伝』への批判と挫折――読んでいてつらい
北方謙三の『水滸伝』を13巻まで読んで、ぼくは決心しました。 もう、これ以上読むのはやめようと。もう、お腹いっぱいで、正直読むのがしんどい。13巻までだって、面白いから読んでいたのではなくて、義務感から読んでいたにすぎない。 北方謙三の『水滸伝』の斬新さ、ユニークさとは何か...
A Recital of BACH and HANDEL Arias Kathleen Ferrier The London Philharmonic Orchestra Sir Andrian Boult Decca, LXT5383, MONO/バッハ・ヘンデル アリア集 キャスリーン・フェリア エイドリアン・ボールト指揮、ロンドン・フィルハーモニー
A Recital of BACH and HANDEL Arias Kathleen Ferrier The London Philharmonic Orchestra Sir Andrian Boult Decca, LXT5383, MONO キャスリー...
0 件のコメント:
コメントを投稿